ニュースルーム

TOP > ニュースルーム > 特許関連 > 日亜化学工業とams OSRAMが包括的な特許クロスライセンス契約を締結

2025.10.16

日亜化学工業とams OSRAMが包括的な特許クロスライセンス契約を締結

日亜化学工業株式会社(本社:徳島県阿南市、社長:小川裕義、以下「日亜」)は、ams-OSRAM AG(本社:オーストリア・プレムシュテッテン、CEO:アルド・カンパー、以下「ams OSRAM」)と知的財産(IP)分野における長年の協力関係をさらに拡大しました。小川裕義とアルド・カンパーは、LEDおよびレーザー技術に関する数千件の特許保護技術を対象とする包括的なクロスライセンス契約を締結しました。

本契約により、両社は窒化物LEDおよびレーザー部品に関する特許技術を相互に利用できるようになります。さらに、今回初めて、マトリックスLEDヘッドランプなどの、高度なLEDパッケージやLEDモジュールも対象となります。この取り組みは、両社が顧客に提供する業界トップクラスのIP保護を一層強化することを目的としています。

日亜とams OSRAMは、数十年にわたり研究開発に多大な投資を行ってきました。今回の新たな特許クロスライセンス契約により、両社の特許技術に基づく製品を使用する顧客は、より強固なIP保護を享受できます。両社の特許クロスライセンス契約の歴史は長く、2002年に始まり、2010年にも更新されて今日まで続いています。本契約は、過去15年間の研究開発の成果を対象としています。

ams OSRAMのCEOであるアルド・カンパーは次のように強調しています。「イノベーションが原動力となる業界において、知的財産は信頼と長期的価値の基盤です。残念ながら、依然として基本的なIP基準を満たさないLEDやレーザー製品が市場に流入しています。日亜とともに、顧客には、パートナー選定において、IP遵守を主張する相手に対してはその根拠を慎重に検討したうえで、ams OSRAMや日亜のようなユニークなIPポジションを持つパートナーを選ぶことを推奨します。」

日亜の社長である小川裕義は次のように述べています。「LEDおよびレーザー業界の二大グローバルリーダーである日亜とams OSRAMは、業界で最も包括的かつ強固なクロスライセンス契約を更新しました。日亜またはams OSRAMの製品を選択されるお客様には、広範な特許保護のもと、安心して事業活動を展開していただけます。今後も両社は協力して、私たちの業界全体で知的財産の尊重を促進し、市場の健全性を守ってまいります。」


クロスライセンス契約の締結に臨む日亜の小川裕義社長(左)とams OSRAMのアルド・カンパ―CEO(右)

日亜化学工業について:
日亜化学工業は「Ever Researching for a Brighter World」を企業理念に掲げ、LEDとレーザーダイオードのテクノロジーリーダーであり、世界最大のメーカーであることを誇りとしています。1956年に特殊化学品メーカーとして設立された当社は、瞬く間に発光材料(蛍光体)のリーディングカンパニーとなりました。その後、1993年に最初の高輝度青色LEDを、1996年には最初の白色LEDを開発・商品化しました。さらに、紫外および可視光レーザーダイオードを含む様々な色の窒化物系LEDが開発されました。当社の製品が今後何年にもわたって世界中のエネルギー効率の高いソリューションの最前線にあり続けると信じています。当社は、今後も独自のユニークな技術を進化させ、「Ever Researching for a Brighter World」で世界に貢献する企業であり続けたいと考えています。詳細な情報は、www.nichia.comをご参照ください。

ams OSRAMについて:
ams OSRAM Group(SIX:AMS)は、インテリジェントセンサとエミッタのグローバルリーダーです。照明にインテリジェント性を持たせてイノベーションに情熱を注ぐことで、私たちは人々の生活を豊かにします。
合計して110年以上の歴史を持ち、センサと照明テクノロジーでグローバルな産業能力を提供可能な想像力、深い技術的専門知識、企業力を中核としています。当社は、自動車、産業、医療、コンシューマー市場のお客様が競争力を維持することを可能にするイノベーションを創出し、環境負荷の軽減を行う一方で、健康、安全、利便性の面で生活の質を向上させるイノベーションの推進を行っています。
世界中の約19,700人の従業員は、センシング、イルミネーション、ビジュアライゼーションの分野でイノベーションを起こし、運転をより安全に、医療診断をより正確に、そして日々のコミュニケーションをより豊かにしています。その業務は画期的なアプリケーションのための技術を生み出しており、これは13,000件以上の特許の取得・出願に反映されています。また、オーストリアのプレムシュテッテン/グラーツに本社を置き、ドイツ・ミュンヘンに共同の本社を設置しています。そしてグループは2024年に34億ユーロの収益を達成しており、ams-OSRAM AGは、スイス証券取引所に上場しています(ISIN:AT0000A3EPA4)。

  ドイツ語はこちら

本件に関するお問い合わせ先

日亜化学工業株式会社
広報担当
代表TEL:0884-22-2311
FAX:0884-23-7717